息を吸うように貯金しよう

あなたの資産形成を後押しできるブログを目指しています!

賃貸vsマイホーム論争を語ってみた

 

フフフ…私もとうとうこの話題に切り込むことにしましたよ(笑)
住まいは「賃貸」がいいのか「マイホーム」を買うべきなのか、永遠の論争ですよね。

結論から言えば、私の意見は「ケースバイケース」これに尽きます。
とはいえ、ここで話を終わらせるのもなんなのでこれからその理由について語ってみようと思います。

【賃貸のメリットとデメリット】

賃貸の大きなメリットはライフスタイルの変化に応じて住み替えがしやすいということです。昨今のコロナ禍で仕事も不安定になりがちな中、長期でローンを組むのは不安ですよね。賃貸なら万が一収入が減ったり転職などで職場が変わっても家賃の安い物件や職場に近い物件に住み替えるなどフレキシブルな対応が可能です。
また、賃貸ですと給湯機や水道などの修繕はすべて大家さんが負担してくれるというメリットもありますね。

反面、賃貸物件は概して狭い・備え付けの調度品が簡易的で安っぽいなどがデメリットになります。また、いつまでも賃貸ですと老後収入が減った場合が心配です。少ない年金で家賃を工面しながら生活するのはとても不安定ですよね。また、高齢になると大家さんが嫌がって物件を借りにくくなるというデメリットもあります。

 

【マイホームのメリットとデメリット】

マイホームの一番のメリットは何と言っても快適な居住空間ではないでしょうか。特に注文住宅なら、お値段は張りますが自分好みにカスタマイズされた家で快適に毎日を過ごすことができます。子供がいる方は広いお家でのびのびと子育てができるのもうれしいメリットですね。また購入した家は資産となるので財産形成の一助にもなります

一方でマイホームの場合ですと環境の変化に対応しにくい点がデメリットになります。引っ越しをしたくても持ち家だと動けないし、収入が減っても一度借りてしまったローンを減らすことは基本的に不可能なので慎重な判断が必要です。また案外失念しがちなのが購入後にかかる費用です。戸建ての場合はもちろん修繕費は全額自己負担ですし、マンションでも室内の修繕は修繕積立金とは別に用意しないといけません。また太陽光発電を導入されている方はそのメンテナンス費用もかかってきます。マイホームはきちんと定期的にメンテナンスしないと築年が経てば経つほど施しようもなく劣化してしまうので注意が必要です。

 

【家に対する価値観】

結局、住まいに何を求めるかによって賃貸向きかマイホーム向きかが分かれるということになります。
例えばリセールバリューを考えるなら圧倒的に賃貸です。特にマイホームを新築で購入すれば入居1日目から資産価値が2~3割減となってしまいますから都心の一等地などよほど立地が良い物件でないとリセールバリューは到底望めません。
また該当する人は限られますが親から実家を相続する場合、賃貸住まいなら「家なき子特例」を受けることができ、土地の評価額を80%減額できるなどのメリットもあります。
対して居住空間に快適さを求めるならマイホームに軍配が上がります。マイホームなら生活スタイルに合わせたリフォームも思いのままですし、質の高い調度品に囲まれて子育ても快適にできそうです。またメンテナスをきちんとして大切に住んでいれば老後も家賃の心配をすることなく快適な居住空間を維持することが可能ですね。

 

f:id:michorin:20211005111307p:plain

賃貸vsマイホームについては定期的に論争が巻き起こる話題ですが、各人がどこに価値を置くかによってそれぞれ答えが変わるものだと思うし、生活していくなかで答えもまた変わるものではないかと思います。
そういう私もかつてはマイホームが欲しいなと思って真剣に物件探しをしていた時期もありましたが、ふたを開けてみればいまだに賃貸ですし、生活していく中でこの考えもまた変わっていくかもしれません。
賃貸にしてもマイホームにしても、一人ひとりの価値観に見合った素敵なおうちに住めれば結果的にそれが最適解なのかもしれませんね!

ではでは~!