息を吸うように貯金しよう

あなたの資産形成を後押しできるブログを目指しています!

【閑話休題】 ふるさと納税で盛り上がっている話

 

 

最近我が家の食卓はちょっぴりゴージャスです。

大玉で皮ごと食べられるホクホクのジャガイモや、無添加でほどよい辛みの明太子、箱いっぱいドッサリのナッツなどをちょいちょい楽しんでいます。

 

これらはすべてふるさと納税でもらったもので、返礼品として各自治体から送られてきたものなんです。

 

ふるさと納税っていいですねぇ~!!

今さらですけど、本当に今さらなんですけど我が家は去年がふるさと納税デビューの年で、今までこの有難い制度を全然活用していなかったんですよね。

なんでもっと早くからはじめなかったんだろう。

あぁもったいない~!

 

 

ふるさと納税で返礼品をもらう

 

 

【ふるさと納税でお得に返礼品をいただこう!】

 

ふるさと納税とは全国の自治体のなかから応援したい自治体を選び寄付をすることによって返礼品をいただけるというシステムです。

返礼品の種類は自治体によって様々で、各地域の名産品や工芸品など多岐に渡ります。

 

ふるさと納税の詳しい説明は下記のサイトなどで調べてみると良いでしょう。

こちらでは例として「ふるなび」さんの初心者ガイドを紹介します。

 

furunavi.jp

 

 

 

【サイト選びでお得に自治体に寄付をしよう!】

 

楽天経済圏を中心に生活されている方ならダントツで「楽天ふるさと納税」が便利です。

「楽天ふるさと納税」で寄付をすると楽天ポイントがつきますし、楽天お買い物マラソンを絡めて利用するとさらにお得になります!

「ふるなび」ならAmazonギフト券やPayPayに交換可能なふるなびポイントがもらえます。

また「ANAのふるさと納税」だとマイルがもらえたり、と各サイトごとにいろんな特色があるので是非いろいろ調べて検討してみてください!

 

ちなみに我が家の場合は最初は楽天ふるさと納税を利用しましたが、

「どうせポイントはそんなにつかないし楽天に載っていない返礼品がほしい」

ということで「さとふる」に鞍替えしたりしていました。

 

ポイントがもらえないサイトは返礼品が魅力的だったり種類が多かったりなど別の特徴があったりするので、ポイントの有無だけで選ばずに総合的に判断するといいかもしれませんね!

 

こちらのサイトさんではふるさと納税サイトごとの特徴を一覧にして紹介しています。

こういったサイトなどを利用して自分に合ったふるさと納税サイトを見つけましょう!

 

diamond.jp

 

 

 

【控除額は年収によって違う!】

 

さきほど紹介した「ふさとなび」さんのサイトにシミュレーションがありますが、寄付金の控除額は年収によって変わります

例えば年収が800万円なら控除額は129000円くらい、年収が500万円なら控除額は61000円くらいと徐々に控除額が下がっていきます。

そして年収が100万円以下だと控除額は0円になってしまい、本当にただの寄付になっちゃいますので要注意です(汗)

 

 

 

 

 

今月からまた新年度がスタートしてふるさと納税の寄付金もリセットされます。

去年めいっぱい寄付した人もまだふるさと納税を試したことのない人も、全国の自治体を応援して素敵な返礼品をありがたくいただきましょう!

 

我が家にはもうすぐ前年度分の返礼品として北海道から美味しいシャケが届く予定です。

今年のふるさと納税はどこに寄付しようかな!?

ではでは~!!